
2014/12/18(木) 23:53:36
VBAのDictionaryオブジェクトについて。Dictionaryオブジェクトは、データをキーと値として格納できるオブジェクトです。キーを指定してデータを格納・取得する事ができます。

2014/12/18(木) 22:53:25
VBAでアルファベットの大文字/小文字を変換する方法について。小文字を大文字に変換するには、UCase関数を使用します。大文字を小文字に変換するには、LCase関数を使用します。どちらも対象のアルファベットが全角の場合には全角で、半角の場合には半角で結果を返します。



2014/02/18(火) 23:55:03
IEで「JSONは定義されていません」のエラーが発生した場合の対処方法
【事象】
FireFoxなど他のブラウザでは正常に動作するが、IEではエラーが発生する。
【原因】
IE8のJavaScriptだとJSONが存在しない為に発生。
【対処方法】
「json2.js」を読み込んだ後にJavascriptによるJSONを実行する。
json2.jsは ...

2014/02/18(火) 23:42:11
IEで「エラー:識別子、文字列または数がありません。」のエラーが発生した場合の対処方法
【事象】
FireFoxなど他のブラウザでは正常に動作するが、IEではエラーが発生する。
【原因】
オブジェクトリテラル {}の一番最後に不要な「,」がある為に発生。例:
[]
上記では、「name: 'test'」の後に不要な「,」が存在する。
【対処方法】
最 ...

2013/10/09(水) 02:09:16
Insert時に「文字列データまたはバイナリ データが切り捨てられます」のエラーが発生した場合の対処方法
【事象】
insert 処理を行おうとしたら「文字列データまたはバイナリ データが切り捨てられます。」のエラーが発生し、insertできない
【原因】
いろいろ考えられるエラーだが、今回は、Insert対象のテーブルのフィールドの桁数よりInsertする値の桁数 ...

2013/08/28(水) 20:15:52
「ORA-00054: リソース・ビジー、NOWAITが指定されていました」のエラーが発生した場合の対処方法
【事象】
SI ObjectbrowserやSQL*Plusで排他処理(for update nowaitなど)があり、COMMITまたはROLLBACKがない処理のテストをする場合、走行後にCOMMITまたはROLLBACKを発行しないとロック状態が開放されないことがある。 ...

2013/08/28(水) 20:08:33
■DELETE ・DML(データ操作言語) ・ロールバックが可能 ・トランザクションの確定は、明示する必要がある ⇒コミット(更新確定)、ロールバック(更新の取り止め)が選択できる ・記憶領域(エクステント)は開放せず ・削除するデータを条件によって絞り込むことができる ■TRANCATE ・DDL(データ定義言語) ・実行時にトランザクションを確定するので、ロールバックは不 ...

2013/08/28(水) 20:06:09
■Oracleのバインド変数使用時の注意点(BindByNameプロパティ)BindByNameプロパティがfalseの場合、Parameters.Addの順番がバインド変数の出現順にバインドされるので、明示的にtrueを指定するほうが望ましい。例:
[]
BindByNameプロパティがfalseの場合、上記のバインド結果としては、P_NOに20、P_AGEに001 がバインドされる。
...


2012/07/23(月) 19:59:29
ファイルのアップロードサイズを変更するには、2つの方法があります。まずは「.htaccess」にアップロードファイルの上限値変更を記述する。もうひとつは、「php.ini」に記述する方法となります。「php.ini」にて変更した場合、サーバーすべてに影響があります。